俳優として映画「HAPPYEND」でデビューを果たした後、朝の連続テレビ小説「あんぱん」に出演するなど輝かしい成長を遂げている日高由起刀さん。
そんな日高由起刀さんは日本語はもちろん韓国語も話すことができ、韓国でモデルを行うなどかなりの注目を受けています。
そこで今回は日高由起刀さんのwikiプロフィールや経歴・学歴などを調査しまとめていきたいと思います。
日高由起刀のwikiプロフィール

・名前:日高由起刀(ひだか ゆきと)
・生年月日:2003年9月30日
・出身地:大阪府生まれ、神奈川県育ち
・身長:183cm
・職業:俳優、モデル
・所属事務所:鈍牛倶楽部
・趣味:料理、ギター、DJ、ビリヤード
・特技:陸上競技、韓国語
日高由起刀さんは趣味や特技を多く持っています。
陸上競技では全国大会に出場するほどの力の持ち主でもあります!
また、祖母が韓国・台湾のハーフであり、韓国語を話せるバイリンガルです。
それでは日高由起刀さんの学歴から見ていきましょう。
日高由起刀のwiki学歴
日高由起刀さんの学歴は以下の通りとなります。
・小学校:不明
・中学校:横浜市立荏田南中学校
・高校:城西大学附属城西高校
・大学:不明(東京都内)
日高由起刀さんが通っていた小学校は不明ですが、小学生の頃から陸上競技を始めています。
中学校は横浜市立荏田南中学校に通っていました。

中学3年生の時にはキャプテンを務め、第45回全国中学陸上男子400 mで全国2位に輝いています!
高校は城西大学附属城西高校に通っていました。

陸上東京都大会の400mでは47秒63の好タイムで全国大会出場も果たしています。
しかし、インターハイ出場レース中に熱中症になってしまい陸上熱が冷めてしまったそうです。
大学は陸上の推薦で入学をしています。
大学に入学してからは芸能活動を始めたことで陸上競技から少しずつ離れていったそうです。
日高由起刀のwiki経歴
芸能事務所に所属
日高由起刀さんは大学在学中に芸能事務所に所属します。
芸能事務所入りのきっかけはSNSでの投稿で、スカウトを受けています。
その後、演技未経験ながらオーディションで映画『HAPPYEND』の主演に抜擢されるほど期待されていました。
役作りのために、陸上を辞め東京で一人暮らしをしながら演技指導を受けたり、現場での学びを続けました。
モデル活動も兼業
日高由起刀さんは俳優だけではなく、モデル活動も行っています。
モデルの活動拠点は日本と韓国です。
韓国では韓国ブランドのモデルを務めています。
出演作
日高由起刀さんの出演作は以下の通りです。
- 映画「幸福な結末」(2024年)
- 映画「HAPPYEND」(2024年)
- 映画「昨日、青春」(2025年)
- ドラマ「東京サラダボウル」(2025年)
- NHK連続テレビ小説「あんぱん」(2025年)
出演作を徐々に増やしていっており、今後の活躍が更に期待されますね!
日高由起刀の目標
日高由起刀さんが目標とする俳優像があります。
・「何を考えているかわからない魅力的な人」になりたい
→「周りから見て、どういう人か言葉で表現できないような、奥深さのある人になりたい」と明言しています
・「この演技といえば日高由起刀だね」と印象づけられる人
→自分自身のスタイルを確立し、演技で“指名される存在”になることを目標 としています
・社会的視点や深みのある作品にも参加したい
→『HAPPYEND』では、「社会について考えるきっかけになるような作品を作りたい」との強い想いあり、単なるエンタメではなく「意味ある表現者」を目指しています
まとめ
今回は日高由起刀さんについて調査しました。
日高由起刀さんははっきりとした目標の俳優像を持って芸能活動を行い、自身の感情や信念を演技に注ぎこんでいることがわかりました。
今後の活躍が更に楽しみなりましたね!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント